ホーム
>
商品情報
>
歯科学教育向け商品・実習模型−実習目的で探す
> 窩洞形成
歯科医学分野で探す
実習目的で探す
商品名から探す
を確認
●
窩洞形成
前へ
2/4表示
次へ
保存修復用顎模型
[D16FE-500E(GSD)]
クリア色のソフトタイプ粘膜を装着した顎模型。透明粘膜のため、歯肉縁下のマージンや歯肉圧排糸が500Eシリーズ中、最も見やすくなっています。
2色レジン製顎模型
[D51FE-500E]
形成実習に特化させたハードタイプ粘膜の顎模型。ハード粘膜のため、印象採得は行えますが歯肉圧排などの歯肉縁下に至る実習はできません。
小児歯科用顎模型
[D75FE-SW.K.14]
ソフトタイプ粘膜を装着し、既成乳歯冠支台歯形成やⅡ級レジン窩洞形成、生活歯髄切断法など様々な小児歯科実習が可能な混合歯列顎模型。
小児実習用顎模型
[D5D-407C]
ⅡA期の発育段階を想定したハードタイプ粘膜の乳歯顎模型。模型歯はワックスで固定されており、簡単に交換が可能です。
小児実習用顎模型
[D7D-407H]
ⅢA期の発育段階を想定した粘膜がハードタイプの混合歯列顎模型。模型歯はワックスで固定されており、簡単に交換可能です。
INVICTUSスタンダードGモデル
[GNR3-UL-EP-ALM28]
INVICTUSアナトミーモデルの模型歯をスナップオン機構で簡単に着脱できる形態にしたモデルです。
INVICTUSスタンダードモデル
[GNR3-UL-HD-ALM28]
INVICTUSアナトミーモデルの模型歯をスナップオン機構で簡単に着脱できる形態にしたモデルです。ハードタイプの歯肉です。
特注品 カリエス模型歯
[A26Aシリーズ]
切削性に優れたA20模型歯にカリエスを付与した模型歯。感染歯質の削除を勘案したより臨床に近い形成実習が可能です。
特注品 カリエス模型歯(ネジなし)
[A26シリーズ]
A20模型歯にカリエスを付与した模型歯。感染歯質の削除を勘案したより臨床に近い実習が可能です。
切削評価用模型歯
[A5SA-500]
A5模型歯の切削性はそのままに表面をつや消し状態にした評価用模型歯。レーザーでの形状計測が可能です。
前へ
2/4表示
次へ
お探しの商品が見つからない場合はこちらへ
このページのトップへ