ホーム > 商品情報 > 歯科学教育向け商品・実習模型−実習目的で探す > オステオトーム法

オステオトーム法

サイナスリフト実習用模型 [P9-X.1032]

サイナスリフト実習用模型

特長

・サイナスリフト実習が可能な模型。
・ラテラルウィンドウ法やメステオトーム法での実習が可能。
・シュナイダー膜にはやや薄い材質を使用。さらに詳しく

サイナスリフト実習用模型 [P9-X.916]

サイナスリフト実習用模型

特長

・ソケットリフトによるサイナスリフト実習が可能な模型。
・右側前歯部では通法での埋入が可能。
・シュナイダー膜にはやや厚い材質を使用。さらに詳しく

サイナスリフト実習用模型 [P9-X.1142]

サイナスリフト実習用模型

特長

・サイナスリフト実習が可能な模型。
・ラテラルウィンドウ法やメステオトーム法での実習が可能。
・シュナイダー膜にはやや厚い材質を使用。さらに詳しく

サイナスリフト実習用模型 [P9-X.1124]

サイナスリフト実習用模型

特長

・サイナスリフト実習が可能な模型。
・ラテラルウィンドウ法やメステオトーム法での実習が可能。
・シュナイダー膜にはやや薄い材質を使用。さらに詳しく

インプラント総合実習用模型(上顎) [P9-X.1143-U] (下顎) [P9-X.1143-L]

インプラント総合実習用模型(上顎)

特長

・フラップやドリリング実習が総合実習模型。
・タイプⅡを想定した二層構造骨材を使用。
・上顎洞、シュナイダー膜を想定した薄膜を付与しソケットリフトの実習が可能。さらに詳しく

インプラント総合実習用模型 [P9-X.1121]

インプラント総合実習用模型

特長

・天然骨に近い形状を再現した総合実習模型。
・上顎ではサイナスリフト、GBRの実習が可能。
・下顎ではボーングラフトの実習が可能。さらに詳しく

インプラント総合実習用模型 [P9D-X.1134]

インプラント総合実習用模型

特長

・基本的な術式からサイナスリフト、GBR等が可能な総合実習模型。
・部位により異なる骨質を再現。
・シュミレーションへ装着するこちにより、より実践的な実習が可能。さらに詳しく