・サイナスリフト実習が可能な模型。 ・ラテラルウィンドウ法やメステオトーム法での実習が可能。 ・シュナイダー膜にはやや薄い材質を使用。
・インプラント埋入からフィクスチャー開窓などの基礎的な実習を一貫して行える上顎模型。 ・前歯部は骨欠損形状を再現しておりGBR実 習が可能。 ・右側では中間欠損への通法での埋入が可 能。
・前歯部即時埋入の実習が可能。 ・臼歯部欠損はリアルな骨形状を再現。 ・小臼歯部GBR実習が可能。
・即時埋入の実習が可能。 ・左側臼歯部は骨欠損形状を再現しておりGBR実習が可能。 ・右側では中間欠損への通法での埋入が可能。
・減張切開の実習が行える特別仕様の粘膜を用いたモデル。 ・右側臼歯部では通法での埋入実習が可能 が、左側ではGBR実習が可能。 ・抜歯即時埋入の実習が可能。
・フラップやドリリング実習が総合実習模型。 ・タイプⅡを想定した二層構造骨材を使用。 ・上顎洞、シュナイダー膜を想定した薄膜を付与しソケットリフトの実習が可能。
・基本的な術式からサイナスリフト、GBR等が可能な総合実習模型。 ・部位により異なる骨質を再現。 ・シュミレーションへ装着するこちにより、より実践的な実習が可能。